水害ハザードマップ

東京都稲城市

浸水想定区域

もっと大きいデータを見る

災害時拠点施設リスト

役場、消防署、避難施設を災害時拠点施設とする。深さ2m以上の浸水想定施設については、地図上及びリストに番号を記載。

東電管轄営業所 施設3区分 浸水想定
施設番号
施設名称 住所
多摩総支社 1.役場 稲城市役所 稲城市東長沼2111
多摩総支社 1.役場 平尾出張所 稲城市平尾3-1-1
多摩総支社 1.役場 若葉台出張所 稲城市若葉台2-5-2
多摩総支社 2.消防署 稲城市消防本部 稲城市東長沼2111
多摩総支社 2.消防署 稲城消防署 稲城市東長沼2111
多摩総支社 3.避難所 稲城市総合体育館 東京都稲城市長峰1-1
多摩総支社 3.避難所 稲城第一小学校 東京都稲城市東長沼956
多摩総支社 3.避難所 稲城第一中学校 東京都稲城市百村23
多摩総支社 3.避難所 稲城第五中学校 東京都稲城市向陽台3-1-1
多摩総支社 3.避難所 稲城第三小学校 東京都稲城市大丸100
多摩総支社 3.避難所 稲城第三中学校 東京都稲城市矢野口3043
多摩総支社 3.避難所 稲城第四小学校 東京都稲城市押立1250
多摩総支社 3.避難所 稲城第四中学校 東京都稲城市押立1768
多摩総支社 3.避難所 稲城第七小学校 東京都稲城市矢野口1901-2
多摩総支社 3.避難所 稲城第二小学校 東京都稲城市坂浜590
多摩総支社 3.避難所 稲城第二中学校 東京都稲城市坂浜1340
多摩総支社 3.避難所 稲城第六小学校 東京都稲城市大丸2110
多摩総支社 3.避難所 稲城第六中学校 東京都稲城市若葉台3-11
多摩総支社 3.避難所 吉方公園 東京都稲城市東長沼1728
多摩総支社 3.避難所 九段高校グラウンド 東京都稲城市押立1727
多摩総支社 3.避難所 向陽台小学校 東京都稲城市向陽台3-2
多摩総支社 3.避難所 坂浜コミュニティ防災センター 東京都稲城市坂浜974
多摩総支社 3.避難所 若葉台公園 東京都稲城市若葉台1-24-1
多摩総支社 3.避難所 若葉台小学校 東京都稲城市若葉台4-5
多摩総支社 3.避難所 松葉集会所 東京都稲城市矢野口1892
多摩総支社 3.避難所 城山公園 東京都稲城市向陽台4-6
多摩総支社 3.避難所 城山小学校 東京都稲城市向陽台6-17
多摩総支社 3.避難所 城山文化センター 東京都稲城市向陽台6-7
多摩総支社 3.避難所 大丸公園 東京都稲城市大丸1097
多摩総支社 3.避難所 大丸第二公園 東京都稲城市大丸2167-2
多摩総支社 3.避難所 大丸地区会館 東京都稲城市大丸251
多摩総支社 3.避難所 第一保育園 東京都稲城市矢野口256
多摩総支社 3.避難所 第五保育園 東京都稲城市平尾1187-3
多摩総支社 3.避難所 第三文化センター 東京都稲城市平尾1-20-5
多摩総支社 3.避難所 第三保育園 東京都稲城市坂浜1012-2
多摩総支社 3.避難所 第四文化センター 東京都稲城市東長沼271
多摩総支社 3.避難所 第四保育園 東京都稲城市大丸607-2
多摩総支社 3.避難所 第二文化センター 東京都稲城市矢野口1780
多摩総支社 3.避難所 第二保育園 東京都稲城市東長沼2116-1
多摩総支社 3.避難所 第六保育園 東京都稲城市大丸82-4
多摩総支社 3.避難所 中央公園野球場 東京都稲城市向陽台4-1-1
多摩総支社 3.避難所 中央文化センター 東京都稲城市東長沼2111
多摩総支社 3.避難所 長峰コミュニティ防災センター 東京都稲城市長峰2-31-1
多摩総支社 3.避難所 長峰小学校 東京都稲城市長峰2-8
多摩総支社 3.避難所 都立若葉総合高校 東京都稲城市坂浜1434-3
多摩総支社 3.避難所 百村コミュニティ防災センター 東京都稲城市百村2017
多摩総支社 3.避難所 複合施設ふれんど平尾 東京都稲城市平尾1-9-1
多摩総支社 3.避難所 平尾近隣公園 東京都稲城市平尾3-7-20
多摩総支社 3.避難所 平尾小学校 東京都稲城市平尾3-1-3
多摩総支社 3.避難所 北緑地公園 東京都稲城市東長沼2997
多摩総支社 3.避難所 矢野口コミュニティ防災センター 東京都稲城市矢野口2271-1

【附記】
・本リストは、株式会社関電工監修のもと、株式会社日建設計総合研究所が作成したものである。
・本リストは2020年10月時点の国土交通省国土数値情報ダウンロードサービスのデータを使用して作成したものである。
避難施設(2012年作成)
庁舎(支所、出張所等含む、2014年作成)
消防署(本部、分署、出張所含む、2012年作成)
洪水浸水想定区域(2020年6月作成)
津波浸水想定区域(茨城県、神奈川県、静岡県はデータ整備済、千葉県、東京都はデータ未整備、2016年作成)
・浸水想定施設については、別途作成の地図「浸水想定区域(2m以上)」に立地する施設を抽出している。
・洪水浸水想定区域は、国管理河川の浸水想定は6段階、都県管理河川の浸水想定は5段階又は7段階により表記されている。市町村管理河川の浸水想定区域については国土数値情報が未整備のため未反映である。津波浸水想定区域は、対象都県のうちデータが整備されている茨城県、神奈川県、静岡県においては、2段階(第1段階:浸水想定なし、第2段階:5~10m未満)の表記となっている。
・別途作成の地図における浸水想定区域については、国管理河川の浸水想定6段階(第1段階:0m以上0.5m未満、第2段階:0.5m以上3.0m未満、第3段階:3.0m以上5.0m未満、第4段階:5.0m以上10.0m未満、第5段階:10.0m以上20.0m未満、第6段階:20.0m以上)のうち第3段階以上、都県管理河川の浸水想定が5段階(第1段階:0~0.5m未満、第2段階:0.5~1.0m未満、第3段階:1.0~2.0m未満、第4段階:2.0~5.0m未満、第5段階:5.0m以上)のうち第4段階以上、又は7段階(第1段階:0~0.5m未満、第2段階:0.5~1.0m未満、第3段階:1.0~2.0m未満、第4段階:2.0~3.0m未満、第5段階:3.0~4.0m未満、第6段階:4.0~5.0m未満、第7段階:5.0m以上)のうち第4段階以上となるエリア、又は、津波浸水想定区域で5m~10m未満となるエリアについて、便宜上「浸水想定深さ2m以上」として表記している。

深さ2m以上の浸水想定施設については、地図上及びリストに番号を記載

お電話での受付(土日祝祭日を除く9時~17時)
0120-350-353